ユーロ2016 ベスト8 決まる!

ユーロ2016のベスト8がでそろいまいした。

 

前評判どおりのチームもあれば意外なチームもありと激戦を
勝ち抜いた各国が優勝を目指して残りの試合をどう戦うかがみものです。

 


さて、前回優勝国のスペインはイタリアに敗れてしまいました。
やはり優勝連覇というのは大変なことなのでしょう。

 

ワールドカップ王座のドイツもなんだか苦戦しているかのようにも

みえます。


ベルギーはタレント揃いでFIFAランキングも数年前の66位から現在は

2位と年々順位を着実にあげてついにはベスト8まできました。
2年後にはワールドカップが控えています。

 

あたらしい強豪国になる要素がたっぷりではないでしょうか。

 


スペインをやっぶったイタリアはドイツとの一戦です。
ブッフォンノイアーのGK対決もみものです。


はたして優勝するのはどの国でしょうか。


ワールドカップの次に大きな大会ともいわれています
このユーロ2016を勝ち抜き2年後のワールドカップにむけて

すべてのサッカー選手の憧れのあのトロフィーをあげる最高の瞬間を

むかえるのどの国の代表か?

 

 

そしてニューヒーローの誕生になんるのか

 


ユーロ2016の優勝はそんなサッカーファンには最高の楽しみでしょう!

 


ベスト8ですがすべての試合が決勝戦と同等と思っても間違いないでしょう。

 


一戦一戦にドラマが生まれること間違いなしですね!

今後の戦いが本当に楽しみになってきました。

 


優勝する国は!!

 

食物繊維にも種類があるということをご存知ですか。

食物繊維とはどんな栄養素なのかよくわからなくても名前ぐらいは
知っている人多いのではないでしょうか。

 

食物繊維にも種類があるという事をしっている人は少ないのでは
ないでしょうか。

 

食物繊維の効用としては肥満予防、便秘予防など様々です。


食物繊維のことをもう少し知ったらもう少し色々な予防のために日常の食生活に
取り入れやすくなるのではないでしょうか。

 

そこで食物繊維のことを少しだけまとめてみました。

 

食物繊維の種類

食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維にわけられます。
水溶性食物繊維が含まれている食品は海藻、きのこ、豆類、果物など。
不溶性食物繊維は野菜、穀類などに含まれます。

 

水溶性食物繊維と不溶性食物繊維では働きがことなります。

水溶性食物繊維の働きは食後の血糖値の急激な上昇やコレステロール

吸収をおさえとどめます。


また、腸内環境をよくするために必要な善玉菌を増やすはたらき、食物にふくまれているナトリウムにこびりつき体の外へと排泄するというはたらきがあります。

 

不溶性食物繊維は腸を刺激することで排便を促進するはたらきがあります。

 

水溶性食物繊維をおおく含む食品

 オクラ・なめたけ・なめこ・にんにく・納豆・海藻類・エシャロット・らっきょ漬・アボガド.......etc

 

不溶性食物繊維をおおく含む食品

パセリ・しそ・モロヘイヤ・よもぎ・おから・ゆでいんげん豆・あしたば・えだまめ・ごぼう......etc

 

水溶性食物繊維と不溶性食物繊維では

水溶性食物繊維と不溶性食物繊維では働きに違いがありよく便秘の効果に食物繊維
聞いたことがあるという方はすくなくないでしょう。

 

たしかに食物繊維は便秘の予防に良いのですが不溶性食物繊維ばかりだと腸に刺激をあたえすぎることで腸のせんどう運動をおさえてしまいます。

 


水溶性食物繊維:不溶性食物繊維の割合は1:2がよいとされています。

どんな栄養素でもおなじようなことがいえると思いますがバラスを考えてかたよりのない食生活が一番よいということです。

 

 

食品のもつ栄養素やそれらがもつ効能をしってバランスのよい食生活を

こころがけましょう。

 

 

その先には健康と笑顔がまっていますね!

糖質とダイエットと健康の関係とは

いつも何気なく食している食べ物ですが栄養素のことを
考えながらみなさんは食べていますか?

意外に考えないで食している方のほうが多いのではないでしょうか

食事と健康の関係は大切だとわかっていてもそれを
実行にうつすとなると面倒なものです。

実際に目には見えないものですし、健康r的にどこか調子が悪くなって
初めて気づかされるものです。


若いうちは支障はないかもしれませんが(暴飲暴食は別として)だんだん
年齢をかさねるごとに色々と支障がでてくるものです。


そこでよく耳にするようになった(ビールのCMなどで)糖質について
考えてみました。

 

糖質とダイエットと健康の関係とはどんなものなのでしょうか!?

 

糖質とはいったいどんなもの?

よくCMで糖質オフなんてことをよく耳にするようになりましたが
では糖質ってなに?ってきかれて・・・なんだっけ?・・・お砂糖??
って方が大半ではないでしょうか。

糖質といってもじつはさまざまな種類があります。

単糖類・二糖類・・多糖類などがあります。

糖質が含まれる食品ってどんなものがある?

単糖類と二糖類がおおくふくまれている食品で代表的なものは
果物・水あめ・はちみつ・砂糖がその例です。

これはすぐにピンときたのではないですか

牛乳やオレンジジュースも糖質は含まれています。
果物にも糖質はふくまれていますがそのもの自体を食べるのと100%オレンジジュース
を飲む場合とでは身体のことかんがえたりダイエットとかを考えた場合では
違いがあります。

例えば100%オレンジジュースを”喉がかわいた”とか”果物をたべていないから”
なんて理由で何杯も飲んでしまう場合とみかんを一つ食べるのでは同じ果物であっても
みかんひとつでは量的にすくないですし食物繊維もふくんでいるので違いがあると
いうわけです。糖質がふくまれるのですべてがダメではなく自分の身体や目的に
あわせて効果的に食事にとりれていけばよいというこです。

 

 

意外なものにも糖質は含まれているってご存知ですか?

健康に良いから身体に良いからと積極的に食べと方が良いとおもっていた食材にも
実は糖質が含まれています。

例えば食物繊維が多そうで便秘とかにも良さそうな(個人の見解です)かんじがする
ごぼうにも糖質はふくまれているのです。

なんでもそうですが摂りすぎ、食べ過ぎはよくないです。糖質だけではなくその他の
栄養素もあるのですべてが良くないというわけではありません。

効果的に、効率的に食するということが大切です。

どんな野菜に糖質はふくまれているのか?

分類でいうと根菜類・イモ類です。さつまいも、かぼちゃ、レンコン、ごぼうなどが
それにあたります。

野菜の分類のなかでこれらだけではありませんが野菜にも糖質はふくまれています。

糖質のことほんの少しだけでも知ってよりよい食事のとりかたを工夫すれば
楽しく食事をとるこでダイエットによかったり、健康的なことをかんがても良いことではないでしょうか。

 

 

楽しい食事が一番ですが身体に優しいことも楽しいことのひとつだと思います。